目次
特殊消防隊
第1特殊消防隊

画像は炎炎ノ消防隊公式アニメTwitterより引用
| 名前 | 能力 |
| レオナルド・バーンズ |
第三世代能力者 体内で溶鉱炉のように炎を燃やし、エネルギーとして蓄積していき、時間が経過するほど強くなる”炎の化身”を持つ。 |
| 烈火星宮(レッカホシミヤ) |
第三世代能力者 能力は炎のパンチのみ!?しかし、圧倒的な火力を誇る正拳突きが魅力! |
| カリム・フラム |
第二世代能力者 専用の道具を使い、熱を「音→冷気」に変化する。どんな熱でも冷やすことができる”熱音響冷却”の能力を使う。 |
| フォイェン・リィ |
第三世代能力者 指先に熱を集中させて撃ち込む。 |
| オニャンゴ |
第三世代能力者 |
| リサ漁辺(イサリベ) |
第三世代能力者 磁性体の触手型炎を操る。自動的に守る「漁り火」、自身の意志で触手を動かすことも出来る。 |
第2特殊消防隊

画像は炎炎ノ消防隊公式アニメTwitterより引用
| 名前 | 能力 |
| グスタフ本田 |
第三世代能力者 頭部から高火力の炎の発火、弾丸の如き頭突きを喰らわす。 |
| 武能登(タケルノト) |
第三世代能力者 炎をミサイル等攻撃兵器に換えて攻撃。 |
| 亜門弾木(アモンハジキ) |
第二世代能力者 物体から放出される熱を”サーマルスコープ”のように見る目を持つ。 |
| 田口(タグチ) |
第二世代能力者 |
| 綾部(アヤベ) |
第三世代能力者 |
| 蛇尾(ヘビオ) |
第二世代能力者 |
| ヘッケラー |
第三世代能力者 |
| 猿吾(エンゴ) |
第二世代能力者 |
| ジョナス |
第二世代能力者 |
| アントン |
第三世代能力者 |
| 大華(オオハナ) |
第三世代能力者 |
| マイケル |
第二世代能力者 |
第3特殊消防隊

画像は炎炎ノ消防隊公式アニメサイトより引用
| 名前 | 能力 |
| Dr.ジョヴァンニ |
第二世代能力者 機械や蟲の研究時の熱エネルギーを操る。 |
第4特殊消防隊

画像は炎炎ノ消防隊公式アニメサイトより引用
| 名前 | 能力 |
| ピピッピ― |
第三世代能力者 他者に熱エネルギーを与え様々な身体能力強化を付与する。 |
| 蒼一郎(ソウイチロウ)アーグ |
第三世代能力者 |
| オグン・モンゴメリ |
第三世代能力者 熱エネルギーで身体能力を向上するタトゥーを操る。バーンズ大隊長に並ぶ力を一時的に引き出す「FAMILY INK」の使い手。また炎で作った「ヨルバの槍」をボードに装着し、大空を滑空する。 |
| 火鱗佐々木(カリンササキ) |
第三世代能力者 炎を鱗のように纏わせて利用する「スケールシールド」の能力を持つ。 |
第5特殊消防隊

画像は炎炎ノ消防隊公式アニメTwitterより引用
| 名前 | 能力 |
| プリンセス火華(ヒバナ) |
第三世代能力者 熱を送り込んで相手の意識を失わせる「熱失神」や、炎の花を舞わせて相手を切りつける「鉄仙」の使い手。 |
| コーンヘッド |
無能力者 |
| トオル岸里(キシリ) |
第三世代能力者 可燃性のガス入りの風船ガムを爆弾として飛ばす「バックドラフトバブリッシュガム」で離れた場所から戦う。 |
| 徳山(トクヤマ) |
第二世代能力者 |
第6特殊消防隊

画像は炎炎ノ消防隊公式アニメサイトより引用
| 名前 | 能力 |
| 火代子黄(カヨコホァン) |
第三世代能力者 熱エネルギーで病気や怪我を治療。「アスクピレオスの杖」で患者の炎を利用して治療する。 |
| アサコ・アーク |
第二世代能力者 |
第7特殊消防隊

画像は炎炎ノ消防隊公式アニメサイトより引用
| 名前 | 能力 |
| 新門紅丸(シンモンベニマル) |
煉合能力者 第三世代の発火能力と第二世代の炎の操作能力両方が使える。「火月」「日輪」などの居合手刀や月の如き巨大な爆発を起こす「紅月」を使う。 |
| 相模屋紺炉(サガミヤコンロ) |
第三世代能力者 発火限界を超えて「紅月」を使い、灰病になったため、満足な能力行使はできない。 |
| ヒカゲとヒナタ |
第三世代能力者 炎と纏って狐のような姿になって身体能力を向上させる。 |
第8特殊消防隊

画像は炎炎ノ消防隊公式アニメサイトより引用
| 名前 | 能力 |
| 森羅日下部(シンラクサカベ) |
第三世代能力者 足から炎を発火。蹴りと空中飛行を得意としている。修練の後、高速キック「ラビッド」や、爆発付きキック「悪魔の型(コルナ)」を扱えるように。アドラリンクで高速移動や時間の巻き戻しも。 |
| アーサー・ボイル |
第三世代能力者 剣の柄から炎の刃を放出。剣の束からプラズマによる刃を放出した聖剣が武器。新門大隊長との特訓で命の呼吸を習得。敵の気配を察知し、自らの殺気を消せるように。 |
| 秋樽桜備(アキタルオウビ) | 無能力者 |
| 武久火縄(タケヒサヒナワ) |
第二世代能力者 銃火気の弾丸を操作。軌道だけでなく弾速の制御も可能。 |
| 茉希尾瀬(マキオゼ) |
第二世代能力者 炎の操作(防御が得意)。炎のペット「プスプス」と「メラメラ」を双式浮遊ユニット「鉄梟」に組み込んで自在に操る。 |
| シスターアイリス | 無能力者 |
| 環古達(タマキコタツ) |
第三世代能力者 炎を猫の耳、尻尾、爪に変化。炎を纏って猫の姿に変化する「ネコマタ」と素晴らしい身のこなしが特徴。 |
| ヴィクトル・リヒト |
無能力者 |
| ヴァルカン・ジョゼフ |
無能力者 |
| リサ漁辺(イサリベ) |
第三世代能力者 磁性体の触手型炎を操る。自動的に守る「漁り火」、自身の意志で触手を動かすことも出来る。 |
伝道者の一派

画像は炎炎ノ消防隊公式アニメサイトより引用
| 名前 | 能力 |
| ハウメア |
第三世代能力者 熱エネルギーを電撃に変換。アドラリンク時、電気信号で人を操る。人の記憶を操作することも可能。 |
| 象日下部(ショウクサカベ) |
第三世代能力者 アドラリンク時、宇宙の膨張熱を操作し時間を操る。「斬リ離シタ宇宙」を使う。 |
| 因果春日谷(インカカスガタニ) |
第三世代能力者 熱エネルギーの流れから発火・爆発を予測できる/熱エネルギーの変遷から未来のビジョンが視える。視えた線をなぞって爆発を引き起こす事も可能。 |
| カロン |
第二世代能力者 運動エネルギーを熱エネルギーに変換してカウンター攻撃。相手の攻撃を反射して”CLAP”や”STAMP”を交えた格闘戦が得意。その反射力は直径500kmのクレーターができるほどのエネルギーをも弾き返す。 |
| アロー |
第三世代能力者 炎で作った弓矢で攻撃。遠距離から相手を射貫いたり、矢自体を爆発させる。 |
| リツ |
第三世代能力者 死体を”焔ビト”として操る。 |
| ヨナ |
第三世代能力者 熱で血流を操作し、局所的な身体のむくみを利用して姿形を変える。 |
| アサルト |
第三世代能力者 炎で作った大型の弾丸で攻撃。 |
| ハラン |
第一世代能力者 両手に持った両刃の短剣を使う。 |
| フレイル |
第三世代能力者 鎖に炎の鉄球が付いた連接棍で「隕石落とし」などの技を放つ。 |
| ミラージュ |
第三世代能力者 熱で空気に密度差を作って陽炎を生む能力。 |
| オロチ |
第三世代能力者 幾本もの炎の鞭を操って攻撃と防御を同時にこなす数の暴力「メドゥーサウィップ」を使う。 |
| アイアン |
第三世代能力者 体内の鉄分を加熱し、即座に冷却することで身体の硬度を操作する「マルテンサイト」を使う。 |
| サソリ |
第三世代能力者 |
| ゴールド |
第三世代能力者 熱エネルギーを金属の籠手に流し磁力を変換して操り金属を操作する。 |
| ストリーム |
第三世代能力者 炎で起こる気流を利用して竜巻やカマイタチを生み出して攻撃する。 |
| ドラゴン |
自在に自分の身体を「焔ビト」化する。「ドラゴンスケール」と呼ばれる技で、体を黒く硬質化することできる。 |
| シスタースミレ |
寒い時に自然に身体が震える生理現象「シバリング」を使う能力。全身の筋肉を小刻みに振動させ、熱を発生させる… その熱を増幅させ運動エネルギーに変換させ、超振動を起こす。 |
| フェアリー |
「アドラバースト」を使いその法則に干渉し引力を操る。力の調整で引力の方向を変えたり、身体の一部を透明にしたりできる。 |
| リサ漁辺(イサリベ) |
第三世代能力者 磁性体の触手型炎を操る。自動的に守る「漁り火」、自身の意志で触手を動かすことも出来る。 |
その他
| 名前 | 能力 |
| ジョーカー |
炎や煙を操る。トランプやタバコを用いて戦う。 |
| 西陽の影 隊長 |
第三世代能力者 炎を纏った蛇腹の剣で戦う。 |
| 優一郎黒野(ユウイチロウクロノ) |
第三世代能力者 重度の灰病であり、吹き出す高温の黒煙を武器にして戦う。 |
| ナタク孫(ソン) |
第三世代能力者 放射能を帯びた炎を発射できる。 |
| 人形劇のお姉さん |
第三世代能力者 機械仕掛けの人形「ドミニオンズ」を操る。 |
この記事はキャラクターブック・原作より作成いたしました。
コメントを残す